GeekbuyingにてXiaomi Mi8とMi8 SEの予約受付始まる!クーポンも
- 2018-06-04
- 2018-06-04
毎回この業者は仕事が早い!
中華ガジェットを幅広く取り扱う通販サイトGeekbuying.comにて、Xiaomiがつい数日前リリースしたばかりの「Mi8」と「Mi8 SE」の予約注文受け付けが始まりました。上位版Mi8についてはクーポンも配布されているので、早速読者の皆様へシェアします。
Xiaomi Mi8は516.99ドルから。クーポンも有り
やはり誰もが気になる「Mi8」。
Qualcommのハイエンドチップ「Snapdragon 845」を搭載し、Antutuスコア30万点超えを謳います。DxOMarkにてiPhone Xをも上回るハイスコアを叩き出したデュアルカメラ、念願の有機ELディスプレイなど、性能以外の部分もガッツリ強化されています。
また、スマホ史上初となるGPSのL1波 + L5波同時受信に対応し、従来機とは比にならない精度を実現しているとのこと。さらには、日本の準天頂衛星システム「みちびき」(QZSS)にも対応するなど、他社の一歩先を征くスペック。
気になるGeekbuyingでの初売り価格は、516.99ドルから(64GB版)。128GB版は649.99ドル、256GB版は699.99ドルです。定価の2割増し程度で割高感は否めませんが、Mi MIX 2Sとほぼ同価格なので、MIX 2SからMi8へ予定変更された方、先発組として飛び乗ってみてはいかが?
128GBと256GB版は、以下クーポンの適用で若干お安くなります↓ ただし、ブラックモデルにのみ有効で、先着200台限定・6月30日までの期間限定なのでご注意を。
なお、背面が透明な「Explorer Edition」は799.99ドルと掲示されていますが、現在はまだ注文できない状態です。
OS | Android / MIUI 10 |
---|---|
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 845 10nm LPP FinFETプロセス CPU:Kryo 385 4x 2.8GHz + 4x 1.8GHz オクタコア GPU:Adreno 630 |
ストレージ | 標準版:64GB、128GB、256GB 透明探索版:128GB |
メモリ | 標準版:6GB 透明探索版:8GB |
ディスプレイ | 6.21インチAMOLED(有機EL)ディスプレイ 2,248 x 1,080ピクセル ピクセル密度402ppi |
内側カメラ | 2,000万画素 |
外側カメラ | メイン:1,200万画素f/1.8 (IMX363センサー) + 望遠:1,200万画素f/2.4 デュアルレンズカメラ |
バッテリー容量 | 標準版:3,400mAh 透明探索版:3,000mAh QuickCharge 4.0+ |
拡張 | USB Type-C x1 |
SDカード | 非対応 |
センサー | GPS L1+L5、A-GPS、Galileo E1+E5a、QZSS(みちびき) L1+L5、GLONASS、BeiDou、電子コンパス、加速度、環境光、超音波による近接センサー、ジャイロ、ホール、気圧、指紋認証センサー(透明探索版は画面内埋め込み) |
SIMカード | Nano-SIM x2 |
幅 x 厚さ x 高さ | 74.8 x 7.6 x 154.9mm |
本体重量 | 標準版:175g 透明探索版:177g |
カラー | 蓝色(ブルー)、金色(ゴールド)、白色(ホワイト)、黑色(ブラック) |
対応周波数帯は以下のとおり↓
- GSM:850, 900, 1800, 1900MHz
- CDMA:1X/EVDO BC0
- WCDMA:B1, 2, 4, 5, 8
- TD-SCDMA:B34, 39
- FDD-LTE:B1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 20
- TDD-LTE:B34, 38, 39, 40, 41
販売ページ↓
- Mi8 6GB RAM + 64GB ROM
:516.99ドル~
- Mi8 6GB RAM + 128GB ROM
:649.99ドル - Mi8 6GB RAM + 256GB ROM
:699.99ドル
廉価版Mi8 SEは362.99ドルから
Mi8の廉価版「Mi8 SE」は、世界初となるSnapdragon 710搭載機。14nmよりも微細な10nmプロセス技術にって生まれたこのチップは、処理性能だけでなく省電力性も追求しており、低発熱と電池持ちに期待できます。
Geekbuyingでの初売り価格は、4GB RAM + 64GB ROMの下位版が362.99ドル、6GB + 64GBの上位版が408.99ドル。Mi8よりも100ドルほど安価です。
光学手ブレ補正や光学望遠非対応の背面デュアルカメラはMi8には及ばぬスペックで、RAM容量やGPSの精度などにおいても引けを取りますが、このお値段なら許せてしまいますね。Snapdragon 660以上の性能でありながら、660搭載スマホと同等もしくはそれ以下の価格なので、コストパフォーマンス重視ならこれ一択。
OS | Android / MIUI 10 |
---|---|
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 710 (10nmプロセス) CPU:Kryo 360 2x 2.2GHz(A75) + 6x 1.7GHz(A55) オクタコア GPU:Adreno 616 |
ストレージ | 64GB eMMC 5.1 |
メモリ | 4GB、6GB LPDDR4X |
ディスプレイ | 5.88インチAMOLED(有機EL)ディスプレイ 2,244 x 1,080ピクセル ピクセル密度423ppi |
内側カメラ | 2,000万画素 |
外側カメラ | メイン:1,200万画素f/1.9 (IMX363センサー) + サブ:500万画素f/2.0 デュアルレンズカメラ |
バッテリー容量 | 3,120mAh QuickCharge 3.0対応 |
拡張 | USB Type-C x1 |
SDカード | 非対応 |
センサー | GPS、A-GPS、Galileo、QZSS、GLONASS、BeiDou、電子コンパス、加速度、環境光、近接センサー、ジャイロ、ホール、指紋認証センサー |
SIMカード | Nano-SIM x2 |
幅 x 厚さ x 高さ | 73.09 x 7.5 x 147.28mm |
本体重量 | 164g |
カラー | 亮红(レッド)、亮蓝(ブルー)、金色(ゴールド)、深灰(ブラック) |
対応周波数帯は以下のとおり↓
- GSM:850, 900, 1800, 1900MHz
- CDMA:1X/EVDO BC0
- WCDMA:B1, 2, 5, 8
- TD-SCDMA:B34, 39
- FDD-LTE:B1, 3, 5, 7, 8
- TDD-LTE:B34, 38, 39, 40, 41
販売ページ↓
- Mi8 SE 4GB RAM + 64GB ROM
:362.99ドル - Mi8 SE 6GB RAM + 64GB ROM
:408.99ドル
現在は中国版のみなので注意!Playストアや日本語ロケールは入っていない
リリース直後ということもあり、現在予約受付中の全てのモデルは中国国内版で、OSは中国版のMIUIがプリインされています。ということは、PlayストアはじめとするGoogleサービスや日本語ロケールは入っていないので、中華スマホに不慣れな方は要注意です!