
人気のビジネス向けノートパソコン、オススメの9機種まとめ
- 2016-07-09
- 2017-10-26
快適なオフィスワークを実現するためには、快適に使うことができるノートパソコンが必要です。
ノートパソコンを仕事で使う場合、モバイル性(持ち運びやすさ)や内蔵電池の持ち具合など、様々なスペックや情報を吟味した上で購入に踏み切るべきです。
CPU性能が高くても電池の持ちが悪かったり、本体が薄くてもCPU性能が低かったり、バランスの取れていない機種を選んでしまうと、作業効率に直接影響してしまいます。
またビジネス現場で活用することを考えると、内面的な部分だけでなく、モバイル性も考慮した上で機種を選ぶ必要があります。
性能のバランスがきちんととれていて、モバイル性にも優れている。そんなノートパソコンたちを9機種まとめてみました。
優秀なビジネス向けノートパソコンをお探しの方、ぜひこの記事を参考にして頂きたいです。
目次
ビジネス向きのノートパソコンの特徴とは
ビジネス用のノートパソコンに求められることは何でしょうか。機種を選ぶ際、何を重要視したら良いのでしょうか。
おそらく下の4つだと思います。
- モバイル性
- 画面のサイズ
- バッテリー駆動時間
- 拡張性
失敗しないビジネスノートPCの選び方については、下の記事を参考にして下さい。
使いやすい画面サイズは12インチ〜15インチ
画面サイズ(インチ数)はつまり、作業スペースの大きさとも捉えることが出来ます。
数多いノートパソコンの中には、11インチ以下の機種もあります。
小型で軽量であるため、モバイル性には優れているかもしれません。しかし、ビジネスで使う事を考えると、あまりにも作業スペースが狭すぎです。
例えばネットの情報を見ながら書類を作る場合、画面サイズが大きいと同時に複数のウィンドウを表示できます。ある程度の画面の大きさを確保出来ていたほうが、作業の効率化に繋がります。この記事では、12インチ〜15インチの液晶ディスプレイを搭載している機種に限定して紹介します。
画面サイズ 12インチクラスのビジネス向けノートパソコン
12インチクラスのノートパソコンは、モバイル性に優れている反面、画面サイズが小さいため作業スペースが窮屈になりがちです。
軽いネットブラウジングやオフィスワーク程度なら十分です。
パナソニック レッツノートSZ5 CF-SZ5XDMQR
OS | Windows 10 Pro 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i7-6500U(Skylake世代) 2.5GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 256GB |
メモリ | LPDDR3 8GB |
ディスプレイ | 12.1インチ 1920 x 1200ピクセル |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 520 |
光学ドライブ | 有り |
バッテリー駆動時間 | 21時間 |
接続端子 | USB3.0×3、LANコネクター、SDカードスロット、ミニD-sub、HDMI、オーディオ端子 |
サイズ | 283.5 x 25.3 x 203.8 mm |
本体重量 | 1.025kg |
パナソニック レッツノートSZ5 CF-SZ5XDMQR
ノートパソコン(i7、スーパーマルチドライブ、ブラック、Office搭載モデル) CF-SZ5XDMQR 詳細(スペック) | パソコン | Panasonic
画面サイズ 13インチクラスのビジネス向けノートパソコン
モバイル性と快適性を両立していて、ノートパソコンの中でも一番人気は13インチクラスの機種です。各メーカーは13インチを一番重点的にラインナップしているためか、種類も一番多いです。
Dell XPS 13 Core i5 モデル
OS | Windows 10 Home 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i5-6200U(Skylake世代) 2.3GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 128GB |
メモリ | LPDDR3 4GB |
ディスプレイ | 13.3インチ 1920 x 1080ピクセル |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 520 |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 最長18時間 |
接続端子 | USB3.0×2、SDカードリーダー、Thunderbolt3/USB 3.1 Type-C(兼用)、オーディオ端子 |
サイズ | 304 x 9〜15 x 200 mm |
本体重量 | 1.2kg |
Dell XPS 13 Core i5 モデル
InfinityEdgeディスプレイ搭載XPS 13ハイパフォーマンスノートパソコン | Dell 日本
NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB
OS | Windows 10 Home / Pro 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i7-6500U(Skylake世代) 2.5GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 128GB / SSD 256GB / PCIe 512GB |
メモリ | LPDDR3 8GB |
ディスプレイ | 13.3インチ 2560 x 1440ピクセル (タッチ操作対応) |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 520 |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 最長9時間 |
接続端子 | USB3.0×2、SDカードリーダー、HDMIx1、オーディオ端子 |
サイズ | 319 x 16.9 x 217 mm |
本体重量 | 926g |
NEC LAVIE Hybrid ZERO HZ750/DAB
LAVIE Hybrid ZERO 13.3型 2in1 タッチパネル(モバイル)|NECのPCなら【121ware.com】
VAIO Pro 13 mk2 VJP1321シリーズ
OS | Windows 10 Home 64bit / Pro 64bit / 8.1 Pro 64bit / 8.1 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i7-5500U(Broadwell世代) 2.4GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 128GB / 256GB / 512GB |
メモリ | 8GB |
ディスプレイ | 13.3インチ 1920 x 1080ピクセル (タッチ操作対応モデルもあり) |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 5500 |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 9.4〜10.4時間 |
接続端子 | USB3.0×3、SDカードリーダー、HDMIx1、ミニD-sub、オーディオ端子 |
サイズ | タッチ搭載 322 x 17.9 x 216.5 mm / タッチ非搭載 322 x 18.9 x 217.1 mm |
本体重量 | タッチ搭載 1.03kg / タッチ非搭載 1.16kg |
VAIO Pro 13 mk2 VJP1321シリーズ
VAIO | 商品情報 | VAIO Pro 13 | mk2
東芝 dynabook KIRA VZ73/TS PVZ73TS-NWA
OS | Windows 10 Home 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i7-5500U(Broadwell世代) 2.4GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 512GB |
メモリ | DDR3L 8GB |
ディスプレイ | 13.3インチ 1920 x 1080ピクセル |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 5500 |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 16時間 |
接続端子 | USB3.0×3、HDMIx1、オーディオ端子 |
サイズ | 316 x 17.9 x 207 mm |
本体重量 | 1.1kg |
東芝 dynabook KIRA VZ73/TS PVZ73TS-NWA
VZ73/TS 2015年秋冬Webモデル プレミアムシルバー 詳細 | 東芝ダイレクト
Apple MacBook Air 13.3インチ MMGF2J/A
OS | Mac OS X 10.11 El Capitan |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i5-5250U(Broadwell世代) 1.6GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 128GB |
メモリ | LPDDR3 8GB |
ディスプレイ | 13.3インチ 1440 x 900ピクセル |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 6000 |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 12時間 |
接続端子 | USB3.0×2、Thundebolt 2、SDカードスロット、オーディオ端子 |
サイズ | 325 x 17 x 227 mm |
本体重量 | 1.35kg |
Apple MacBook Air 13.3インチ MMGF2J/A
画面サイズ 14インチクラスのビジネス向けノートパソコン
13インチよりも一回り大きいサイズでスペースに余裕があるため、キーボードのキーピッチが広い機種が多いです。
より作業のしやすさを求めるなら14インチクラスの機種が良いでしょう。しかし、13インチと15インチの機種は種類が豊富ですが、中間の14インチとなると選択肢は幅広くありません。
Lenovo ThinkPad X1 Yoga 20FR0035JP
OS | Windows 10 Pro 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i5-6200U(Haswell世代) 2.3GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 192GB |
メモリ | LPDDR3 4GB |
ディスプレイ | 14インチ 2560 x 1440ピクセル |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 520 |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 9.8時間 |
接続端子 | USB3.0×3、Lenovo OneLink+、miniDisplayPort、HDMI、オーディオ端子、microSDメディアカードリーダー |
サイズ | 333 x 16.8 x 229 mm |
本体重量 | 1.36kg |
Lenovo ThinkPad X1 Yoga 20FR0035JP
ThinkPad X1 Yoga | 14型液晶搭載のプロフェッショナルユーザー向け 2 in 1 コンバーチブル・ノートブック| レノボジャパン
Lenovo ThinkPad X1 Carbon 20BSA01WJP
OS | Windows 8.1 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i7-5500U(Broadwell世代) 2.4GHz 2コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 256GB |
メモリ | DDR3L 8GB |
ディスプレイ | 14インチ 2560 x 1440ピクセル |
グラフィックチップ | Intel HD Graphics 5500 |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 10.3〜16.2時間 |
接続端子 | USB3.0×2、Lenovo OneLink、miniDisplayPort、HDMI、イーサネット拡張コネクター、オーディオ端子 |
サイズ | 331 x 17.72 x 226.5 mm |
本体重量 | 1.31kg |
Lenovo ThinkPad X1 Carbon 20BSA01WJP
ThinkPad X1 Carbon | 14型液晶搭載のプロフェッショナルユーザーに最適な軽量、薄型モデル| レノボジャパン
画面サイズ 15インチクラスのビジネス向けノートパソコン
持ち運びをするノートPCとしては、かなり大型の部類に入ります。重量もそれなりに有りますので、モバイル性に優れているとは言えないかもしれません。
しかし、大画面のディスプレイを使って作業することが出来ますので、13インチクラスと比べると格段に作業効率が上がることでしょう。
また、15インチクラスの機種の殆どで、フルサイズのキーボードを搭載しています。
Dell XPS 15 Core i5モデル
OS | Windows 10 Home 64bit |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i5-6300HQ(Haswell世代) 2.3GHz 4コア/4スレッド |
ストレージ | SSD 32GB + 1TB HDD |
メモリ | DDR4 8GB |
ディスプレイ | 14インチ 1920 x 1080ピクセル |
グラフィックチップ | GeForce GTX 960M |
光学ドライブ | 無し |
バッテリー駆動時間 | 10時間 |
接続端子 | USB3.0×2、Thunderbolt 3、HDMI、オーディオ端子、SDカードリーダー |
サイズ | 357 x 17 x 235 mm |
本体重量 | 1.72kg |
Dell XPS 15 Core i5モデル