お買い得情報

DSDS対応の海外版Moto Zが5万円台!GearBestが30台限定セール実施

  • 2016-11-24
  • 2017-10-16

およそ1ヶ月前に日本でも発売が開始され、高い人気を誇っているモトローラのフラッグシップスマホ「Moto Z」ですが、約9万円という価格を目の当たりにして購入を躊躇っている方も多いようです。そんな中GearBestから、Moto Zを30台限定のスペシャルプライス529.99ドル=55,058円で販売するよ!との情報が届きましたので、皆さまにシェアしたいと思います。

最も注目すべきポイントは、64GB ROMを積んだDSDS対応版であること。海外では、より安価な32GBモデルも出回っていますが、こちらはあいにくシングルSIMで勿論DSDSには非対応です。DSDS対応版が5万円台というのは、かなりお買い得なお値段ではないでしょうか。

※一応知らない方へ向けて説明しておきます。GearBest(ギアベスト)とは、海外製スマートフォンをはじめとする幅広いジャンルのデジタルガジェットを取り扱う通販サイトで、香港に拠点を構える業者です。特に中華スマホ界隈では超メジャーな通販サイトで、日本にも発送してくれます。

Moto Z XT1650-05の詳細スペック

スペック表

OSAndroid 6.0.1
プロセッサーQualcomm Snapdragon 820 4コア 1.8GHz
ストレージ64GB
メモリ4GB LPDDR4
ディスプレイ5.5インチ 2,560 x 1,440ピクセル AMOLED(有機EL)ディスプレイ
内側カメラ500万画素 f/2.2
外側カメラ1,300万画素 f/1.8
バッテリー容量2,600 mAh
拡張USB Type-Cx1
SDカードmicro SDカードスロットx1 最大2TBまで対応
センサーGPS、指紋、加速度、周囲光、ジャイロ、ホール、磁気、近接
SIMカードnano SIMx2 DSDS対応
幅 x 厚さ x 高さ155.3 x 5.19 x 75.3mm
本体重量136g
カラーブラック

対応バンドについて

CPUや容量などの基本スペックは国内版となんら変わりありませんが、対応する周波数帯=バンドに違いがあります。国内向けに販売されているMoto Zは、LTEのB19(800MHz)に対応していますが、GearBestで取り扱うMoto ZはB19に対応していません。

FDD-LTEのB1とB3に対応しているので、ドコモ回線またそのMVNOで通信は出来ます。しかし、B19に対応していないために、構造物の影や山間部では電波を掴みにくくなる事が想定されます。

  • FDD-LTE:B1/B3/B7
  • TD-LTE:B38/B39/B40/B41
  • UMTS:B1/2/5/8
  • TD-SCDMA:B34/B39
  • CDMA:BC0
  • GSM:850/900/1800/1900

GearBestが30台限定セールを実施

先ほどもお伝えしたように、GearBestではDSDS対応版のMoto Zを529.99ドル=55,058円で販売しています。但し、これは先着30台のスペシャルプライスで、30台に達すると通常価格の589.99ドル=61,291円に戻されます。

Moto Zの販売ページに、値引き後の販売価格と残り台数が記載されています。記事執筆時(11月24日14:20)は残り26台になっていました。購入を検討されている方は、お早めにチェックして下さい。

Lenovo Moto Z GearBest 30大限定値引き

GearBestでMoto Zを購入

他業者との比較

比較対象を挙げないと、セール価格の割安感がイマイチ掴めないと思いますので、他業者との比較をしてみました。

メジャーな通販サイトにて、DSDS対応のMoto Z販売価格(新品)を調べ、下の表にまとめました。記載している価格はあくまでも2016年11月24日現在もので、今後変動する可能性もありますのでご注意下さい。また、通販サイトでの価格が米ドル表記だった場合、11月24日現在のドル対円レート(1ドル=112.7円)に基づき日本円換算しています。

見やすさを考慮して、高い順に並べてみました。

ヨドバシ.com 92,660円
ビッグカメラ 92,653円
Amazon.co.jp(日本) 91,810円
Amazon.com(米国) $699.99 = 78,889円
ETOREN 72,934円
eBay 66,210円
1ShopMobile.com $549.00 = 61,872円
GearBest 55,058円

台数限定と言えども、5万円台で販売しているはGearBestだけで、国内版と比べると4割ほど安く手に入れることが出来ます。

GearBestでMoto Zを購入

おまけ:GearBestでお買い物する方法

「海外ガジェットは面白そうだけど、個人輸入には不安を感じる...」と、いまいち踏み出せない方へ。GearBestの使い方や決済方法について下の記事にまとめていますので、参考にして頂ければ幸いです↓

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。