ノートPC対応大容量モバイルバッテリーは、最強ノマドグッズだ

  • 2016-08-14
  • 2017-10-26

ノマドワーカーの皆さん、ノートパソコンを持ち歩く機会が非常に多いかと思いますが、電源の確保は出来ていますか?

長時間の快適なノマドワークを実現するために、ノートパソコン対応の大容量モバイルバッテリーは強力なアイテムになるでしょう。ここでは、大容量モバイルバッテリーの必要性と、おすすめの製品を3つ紹介します。

スマートで機動性の高いノマドライフを実現するための「モバイルバッテリー」

作業場所に囚われないために

都内や関東近郊などでは、電源とWi-Fi完備の飲食店やカフェなどを多く見かける事が出来ますが、やはり店の設備を使わせて頂くことには違い無いため、多少の申し訳無さを感じる方も居るでしょう。マクドナルドなどのファーストフード点では、店によって電源の確保が出来たり出来なかったりなので、いざという時にコンセントが見当たらず、充電切れを起こしてしまうかもしれません。

余談ですが、電源コンセントのあるカフェを探したいときは、下のサイトのようなノマドワーカー向けの情報サイトが役に立ちます。

電源カフェ | (コンセント、Wi-Fi等)ノマド情報サイト

モバイル性・機動性を求めて

スマホと違って、パソコンはまだまだ電池の駆動時間があまり長くは無いため、ノートパソコン単体で使うなら電池残量に気を配りながら作業をしなくてはいけません。

充電器を持ち歩けば電源問題は解決するのでしょうが、先程も書いたように何処でも充電できる保証が無いことに加え、パソコンの充電器は重くかさばる物が多い事を考えると、外部電源に頼るのはやはり最善の手とは言えません。

いつでも充電できて気軽に持ち運べる、パソコン対応大容量モバイルバッテリーの魅力

いつでもどこでもパソコンを充電出来て、装備のモバイル性と機動性を確保したノマドスタイルを実現するために、パソコンの充電に対応した大容量のモバイルバッテリーが良いでしょう。

頻繁にノートパソコンを使うノマドワーカーにとって、好きなときに外部電源を使えるというのは非常に有り難い事ですし、充電器を持ち歩く際のストレスからも開放されます。

製品によっては、ノートパソコンに加えてスマホやタブレットも充電できる

スマホ向けのモバイルバッテリーは良く見かけますが、ノートパソコン対応のものはあまり見かけませんよね。大容量かつパソコンの充電に対応しているモバイルバッテリーの場合、パソコンだけでなくスマホやタブレット等のモバイルデバイスも充電することが出来る場合があります。

大は小を兼ねるので、パソコンとスマホ両方対応のモバイルバッテリーを持っていれば、外出先で電源確保の心配をする必要はあまり無くなると思います。

ノートパソコン対応の大容量モバイルバッテリー おすすめの3製品

ノートパソコンを充電できてモバイルデバイスも充電できる、なおかつ大容量のバッテリーを搭載した、ノマドワーカーに是非ともオススメしたいモバイルバッテリーを3つ紹介します。

MAXOAK 36,000mAh 超大容量モバイルバッテリー

MAXOAK 3,6000mAh 超大容量モバイルバッテリー

容量は36,000mAhと超大容量のモバイルバッテリー、接続ポートも非常に充実していて、ありとあらゆる機器を繋ぐことが出来そうです。

USB-Cの出力にも対応しているため、12インチのMacBookなども難なく充電できます。

接続端子

  • USB x2
  • USB-C x1
  • 16.8V/3.5Aのパソコン充電端子 x1
  • 本体充電用端子 x1

価格はAmazon.co.jp(2016年8月14日現在)にて17,999円、容量と拡張性を考えれば妥当でしょう。どうしてもトラブルが絶えないバッテリー製品ですが、今のところレビューは全て星5つなので驚き!

デザインもモバイルバッテリーとしてはかなり上出来だと思います。

1つだけ注意点がありまして、電力消費が大きいためか、残念ながらMacBook Pro 15インチと17インチには対応していない事です。この後紹介する「HyperJuice」は、少しお高めな製品ですがMacBook Pro 15、17インチモデルに対応しています。

MAXOAK 36,000mAh 超大容量モバイルバッテリーの特徴をまとめると…

  • 36,000mAhと、大容量バッテリーを搭載
  • USB-Cでの充電にも対応
  • MacBook Pro 15インチ & 17インチには非対応
  • デザインはシンプルで格好いい

EasyAcc 20,000mAh 大容量 モバイルバッテリー

EasyAcc 20,000mAh 大容量 モバイルバッテリー

まず何よりも魅力的なのは、20,000mAhと大容量のバッテリーを搭載しながら、Amazon.co.jp(2016年8月14日現在)で4,000円程度という低価格で購入出来る事です。

どちらかと言うと、ノートパソコン向きではなくスマホ向きのモバイルバッテリーですが、下のようなUSB → USB-C変換ケーブルを使うことで12インチMacBookやChromeBook Pixelを充電できます。

Tronsmart【2本セット】USB-A to USB-Cケーブル

またこのモバイルバッテリーには面白い仕様がありまして、充電専用の端子を2つ設けており、2口に同時接続して充電することで充電時間を半分に短縮出来ます。20,000mAhを約6時間でフル充電出来るとのことです。

接続端子

  • USB x4
  • 本体充電用端子 x2

EasyAcc 20,000mAh 大容量 モバイルバッテリーの特徴をまとめると…

  • 大容量の割に低価格、コスパは抜群
  • 消費電力の大きいノートパソコンは充電出来ないが、USB-Cで充電する機種には対応
  • 2つある充電口に同時に接続することで、本体充電にかかる時間を半分に短縮

アクト・ツー HyperJuice External Battery 1.5

アクト・ツー HyperJuice External Battery 1.5 150Wh

すべてのMacBookシリーズに対応、MacBook Pro 15、17インチモデルなどの、電力消費の大きい機種でも使えます。筐体は見るからに頑丈そうなアルミボディで、デザイン性は非常に良く、MacBookシリーズとの相性は抜群、もはや「Macのために作られたモバイルバッテリー」と言っても過言ではありません。

最近のモバイルバッテリーと比べると割高感はあるものの、Macに特化したモバイルバッテリーという存在の希少性と、製品の信頼性から、HyperJuiceシリーズは多くのMacユーザーから支持を受けています。

容量のラインナップは4種類、小さい順に60Wh、100Wh、150Wh、222Whとなっており、ライトユーザーなら60Whあたりを、ヘビーユーザーならば150Whや222Whを視野に入れて選ぶと良いでしょう。

HyperJuice External Battery 1.5のラインナップと商品リンク

  1. HyperJuice External Battery 1.5 60Wh (16,000mAh)
  2. HyperJuice External Battery 1.5 100Wh (27,000mAh)
  3. HyperJuice External Battery 1.5 150Wh (41,000mAh)
  4. HyperJuice External Battery 1.5 222Wh (61,000mAh)

接続端子

  • USB x2
  • パソコン充電端子 x1
  • 本体充電用端子 x1

別途ケーブルを用意する必要がある

1つ注意点がありまして、HyperJuice 1.5にはMacBookを充電するためのケーブルが付属しません。つまり充電用ケーブルを別途用意する必要があります。少しお高いですが、レビューが非常に良い充電ケーブルを見つけましたので、紹介します。

Synkq Hyperjuice Magsafe 2 Macbook Air Pro用 直接 充電ケーブル

人気YouTuber、瀬戸弘司さんやジェットダイスケさんも、動画でレビューしている製品です。YouTuberによるレビュー動画は、非常に分かりやすく参考になりますので、是非ご覧頂きたいです。

MacBookに使える大容量バッテリー!ハイパージュースがやってきた!1/4 – YouTube

ハイパージュースでMacBookの電源の心配なし HyperJuice External MacBook Battery – YouTube

アクト・ツー公式によるプロモーションビデオも貼り付けておきます。

遂に登場!HyperJuice 1.5(ハイパージュース1.5) – YouTube

アクト・ツー HyperJuice External Battery 1.5の特徴をまとめると…

  • すべてのMacBookに対応しているモバイルバッテリー
  • MacBookシリーズと相性抜群のアルミデザイン
  • Macユーザーから高い信頼度を得ている
  • 価格は少しお高め
  • 別途変換ケーブルを用意しないといけない

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。