ニュース

iPhone Xは10月27日、8/8 Plusは9月15日より予約受付。それぞれの価格は?

  • 2017-09-13
  • 2017-10-04

今日9月13日の早朝、Apple社より2017年の新たなiPhone「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」が同時に発表され、日本のAppleストアでは既に販売価格とスケジュールが公開されています。

この記事では、Apple公式ストアより売り出されるSIMフリー版3機種それぞれの価格、予約受付および発売日についてさらっとまとめました。購入を検討されておられる方や価格を比較したい方は要チェックです。

普及版「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」は7と変わらぬ足取りで販売

iPhone 8と8 Plusは、iPhone 7/7 Plusの後継機という位置づけで、1年前とほぼ同じ足取りで販売されます。両機種とも、予約注文の受付は9月15日16:01(日本時間)から始まり、店頭に並んで本格的な販売が開始されるのは同月22日です。

それぞれの価格は以下のとおりで、カラーバリエーションはゴールド、シルバー、スペースグレイの3色展開。

  • iPhone 8 64GB:78,800円(税込み85,104円)
  • iPhone 8 256GB:95,800円(税込み103,464円)
  • iPhone 8 Plus 64GB:89,800円(税込み96,984円)
  • iPhone 8 Plus 256GB:106,800円(税込み115,344円)

ストレージの最小容量が32GBから64GBへ倍増されたことで、エントリーモデルは値上がりしましたが、256GBモデルで比較すると7/7 Plusとの価格差はわずかで、実質ほぼ据え置いた計算になります。

10周年モデル「iPhone X」は10月27日に予約開始

今年の本命とも言われている、iPhone誕生10周年を祝すアニバーサリーモデル「iPhone X」ですが、残念ながら量産が遅れているようです。販売スケジュールはiPhone 8よりも1ヶ月半ほど先送りされ、10月27日16:01(日本時間)より予約注文の受付が始まり、発売は11月3日になります。

過去10年間の集大成であるこのプレミアムモデルは、歴代のどの機種よりも高価で、最安の64GBモデルでさえ10万円を優に超します。

  • iPhone X 64GB:112,800円(税込み121,824円)
  • iPhone X 256GB:129,800円(税込み140,184円)

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。