国内未発売の海外スマホがずらり!日本語対応通販サイトをご紹介

  • 2016-10-10
  • 2017-02-24

ドコモ、au、ソフトバンクなどの3大キャリアに加えて、近頃では格安SIM(MVNO)も熱を帯びてきた日本の携帯電話業界。通信事業者が多くになるにつれて選べるスマートフォンの種類も幅広く、コストパフォマンスの高い中華スマホも数多く日本へ進出しています。

国内で買えるスマホだけでも相当な数がありますが、一部のマニアの方しか知らないようなニッチな海外端末も需要があります。例えば、格安SIMにすっかり浸透したASUSも日本未発売の機種が多く存在しますし、XiaomiやUMIのような日本向け展開をそもそもしていないメーカーもあります。

また、国内版よりも海外版の方が圧倒的に安く買える等の理由で、海外でしか手に入らないスマホやタブレットのニーズはあると思います。この記事では、国内未発売の海外端末を購入出来て、尚且つ日本語に対応する通販サイトをご紹介したいと思います。

Etoren

海外通販サイト Etoren

Etoren 海外通販サイトー日本未発売のスマートフォン、カメラ、オーディオすべての家電をお届け

きちんと日本語向けに最適化されたサイト

まず第一にオススメしたいのが、中国香港に拠点を置くEtoren(イートレン)。社内に日本人スタッフや開発者が常駐している為か、サイトの表記はきちんと日本語で最適化されており、販売価格は日本円で表示できます。日本語対応の海外スマホ通販サイトは他にも沢山ありますが、Etorenが一番分かりやすいと感じています。

保証サービスも充実!

初期不良品の保証サービスも充実しています。初期不良や故障の保証はバッテリーとアクセサリー以外の商品に適用され、手元に届いてから1年間以内であれば無償で修理してもらえます。動作に影響の無い問題(本体の傷等)での交換申請は、商品到着後24時間以内です。

これまた驚いたことに、不良品を送り返す先は海外かな?と思いきやなんと日本国内でOK、送料は購入者側からの発送分のみを負担します。

価格設定は少々お高め

サービス面ではかなり評価の高いEtoren、価格設定は他業者と比べるとややお高めです。商品にもよりますが、1〜2割ほど上乗せされています。

Etorenの公式ページへ

Expansys

海外通販サイト Expansys

SIMフリーのスマートフォン、タブレット、アップル製品 – EXPANSYS 日本

Etorenより若干安い

先程紹介したEtorenと同じく中国香港に本社を構えるExpansys(エクスパンシス)、一番の魅力はやはり他社よりも販売価格が安い事でしょうか。もちろん商品にもよりますが、Etorenよりかは全体的に価格は抑え気味、お得感重視でスマホを個人輸入するのであればExpansysがオススメです。

日本向けのアフターサービスはやや物足りない

日本人向けのサポートスタッフは常に常駐しており、日本語での電話・メール対応はしてもらえます。しかし、あいにく日本で支社を展開していないため、初期不良での返品時には香港へ発送する必要があります。

日本に専用の倉庫を構えるEtorenと比べて、日本向けのアフターサービスはやや物足りない印象です。

Expansysの公式ページへ

GearBest

海外通販サイト GearBest

非常に幅広い商品ラインナップ

デジタルガジェットを専門に扱うGearBest(ギアベスト)、海外のスマートフォンやタブレットはもちろんのことノートパソコンやアクションカメラ、ドローン、そしてなぜかアウトドア用品やラジコンまで、非常に幅広い分野の商品をラインナップしています。

中華製のデジタルデバイスにはかなり強い印象、他では見かけないような製品もGearBestで探すとあっさり見つかったりします。個人的に激推ししている、XiaomiのMi Notebook Airや最新スマホを網羅しているため嬉しいです。

なんと送料無料!だが注意点も…

びっくりしたことに、GearBestで取り扱う商品は基本的に送料が無料です。但し同じ送料無料のアマゾンとは違い、発送されてから到着するまでかなりの時間を要するので気長に待ちましょう。注文してから1ヶ月以内に届けば良い方だと思います。

注文時に有料配送オプションの「Expedited Shipping」(数百円)を選べば数日、かかっても1週間程度で手元に届きます。DHLの追跡サービスも利用出来るため、安全性の面でもExpedited Shippingを選ぶことをオススメします。

日本人向け対応はしていないが、Google翻訳での日本語化は可能

GearBestは基本英語、日本人向けサポートはあまり充実していません。記事タイトルで「日本語対応通販サイトをご紹介」と謳ってしまっているのでタイトル詐欺になりかねませんが、一応サイトはGoogleの機械翻訳で日本語化出来る仕組みになっています。

まあ”英語”と聞いて敷居が高いと感じてしまう方も居るかと思いますが、基本的な英単語を軽く理解できる程度の読解力さえあればトラブル無く注文出来ます。

GearBestの公式ページへ

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。