お買い得情報

GeekbuyingにてXiaomi製品全般が安い「2018 Mi Fan Festival」開催中

  • 2018-04-08
  • 2018-04-08

中華スマホ・パソコンを中心に幅広いガジェットを取り扱う中国の通販サイトGeekbuying.comにて、Xiaomi製品のみをピックアップしたセール「2018 Mi Fan Festival」が開催されています。期間は4月14日17時(日本時間)まで。

トップを飾るのは、発売されてから間もないベゼルレススマホ「Mi MIX 2S」とゲーミングノート「Mi Gaming Laptop」ですが、「Mi A1」や「Redmi 5 Plus」はじめとする低価格スマホ、それに従来のMi Notebookシリーズなどが結構安くなっています。

他社より安く放出されているアイテムもちらほら見受けられるので、Xiaomi好きな皆さん、要チェックです。

今セールのトップを飾る「Xiaomi Mi MIX 2S」は588.99ドル

セール会場のトップを飾るのは、フラッグシップスマホ「Mi MIX 2S」。

左右側面と上部のベゼル(画面縁)が極限まで削られた「ベゼルレスデザイン」を追求するMIXシリーズはこれで三代目となりますが、今作2Sでは、従来機の弱点であった「カメラ」を強化し、遂に真のフラッグシップへと成長しました。

その他にも、Androidではぶっち切りトップの処理性能を誇る「Snapdragon 845」チップを搭載するほか、ワイヤレス充電にも対応するなど、順当な進化を遂げています。

やはり発売から間もないこともあり、セールとは言いつつも588.99ドル = 約6.3万円とそれなりに高価。また、現物が出荷され始めるのは今月末以降なので、それまで待ったほうが賢明でしょう。

ゲーミングPC「Mi Gaming Laptop」は1,059.99ドル

Mi MIX 2Sと同時にリリースされた「Mi Gaming Laptop」は、Xiaomi初となるゲーミングノートパソコンです。

15.6インチのフルHD液晶ディスプレイを備え、キーボードには1600万色のRGBバックライトを装備しています。拡張性もゲーミングを謳うに相応しい充実っぷり。

性能別にいくつかラインナップされていますが、今回セール対象となっている構成は、CPU:Core i5-7300HQ + GPU:GTX1050Ti + RAM 8GB + SSD 128GB + HDD 1TBで、価格は1059.99ドル。

こちらも出荷されるのは今月末になります。

日本人にも大人気、Android One搭載「Mi A1」は結構安いぞ

Xiaomiのスマホといえば、独自OSの「MIUI」が入っていて、日本語化やPlayストア導入で手こずるイメージがありますが、この「Mi A1」は例外。

素のAndroid OS「Android One」を搭載する本機は、Googleサービスはもちろん、日本語ロケールも最初から入っているので、国内で売られているSIMフリースマホと何ら遜色ない使い勝手です。

今セールでは、64GBブラック版が189.99ドル、32GBゴールド版が188.99ドル、32GBブラック版は178.99ドルに値引きされています。いずれも現レートで2万円くらいかな。

日本で「Android One」というと、Y!mobileから販売されている「X3」や「S4」あたりが有名。しかし、それらは性能の割に高価なので、Mi A1の存在を知ってしまうとどうしても手が伸びないのです…。(参考までに、X3は6.7万円、S4は3.2万円)

当ブログからよく売れている「Redmi 5 Plus」は64GBモデルが狙い目

「Redmi 5 Plus」は、以前当ブログでも実機レビューを投稿していますが、予想以上に好評でよく売れています。“安かろう悪かろう”を真っ向から否定するような素晴らしいクオリティなので、「これから中華スマホを手にしてみたい」という方へ、胸を張ってお薦めできる一台です。

今回セールの対象となっているのは、4GB RAMと64GB ROMを搭載した上位版のゴールドモデルで、お値段は179.99ドル = 約1.9万円。

Mi Notebookシリーズも地味に安い

シンプルデザインとコスパの良さに定評のあるノートパソコン「Mi Notebook」シリーズもセールの対象で、それぞれの価格は以下のとおり↓

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。