お買い得情報

2016年末まで!GearBestよりXiaomi製品が安くなるクーポン頂きました

  • 2016-11-09
  • 2017-10-16

11月11日の「独身の日」に合わせて、GearBestでは11.11 Sales Stormを開催しますが、更に嬉しいお知らせです。

Xiaomiの3製品Mi Notebook AirRedmi Note 3 ProRedmi Note 4で使えるクーポンコードをGearBestより提供頂きましたので、皆様にシェアしたいと思います。有効期限は今年2016年の12月31日まで、もともと破格の安さが魅力のXiaomi製品ですが、更に安く買えるチャンスです。

11月11日のセールに関しては「GearBestが11月11日の「双11」に合わせてビッグセールを開催」をご覧下さい。

Xiaomi初のノートパソコン「Mi Notebook Air」

Xiaomi Mi Notebook Air 12

登場以来、欲しくて欲しくて堪らないノートパソコン「Mi Notebook Air」。これまでスマホを中心に販売してきたXiaomiですが、同社初となるノートパソコンで、スマホほどの割安感はありませんがそれでも十分コストパフォーマンスに長けた一品です。

13インチと12インチの2展開ですが、今回クーポンを頂いたのは小さい方の12インチモデル。Core Mプロセッサを搭載しており処理能力は控えめですが、1.07kgという軽量ボディで持ち運びに適したノートパソコンです。

Xiaomi Mi Notebook Air 12

詳細スペック

OSWindows 10 Home
プロセッサーIntel Core m3-6Y30(Skylake世代) 0.9GHz 2コア/4スレッド
ストレージ128GB SSD
メモリ4GB LPDDR3 1866MHz
ディスプレイ12.5インチ 1,920 x 1,080ピクセル
グラフィックチップIntel HD Graphics 515
光学ドライブなし
バッテリー駆動時間公称11.5時間駆動、バッテリー容量は不明
接続端子USB-C、USB 3.0、HDMI、ヘッドホン端子
サイズ292 x 12.9 x 202mm
本体重量1.07kg

クーポンコードと価格

  • クーポンコード:XIAOMIAIR
  • 価格:$509.99 = 51,649円

※日本円価格は2016年11月9日現在のドル円レートを基に算出しています。

GearBestでMi Notebook Air 12を購入

Mi Notebook Airに関する記事

Xiaomi Mi Notebook Airはコスパ高過ぎ!Macとの価格差に驚愕

Mi Notebook AirはMacBookの対抗馬!?性能・価格を比較

筆者も愛用する「Redmi Note 3 Pro」

Xiaomi Redmi Note 3 Pro

ハイエンドには届かないものの高性能なスマートフォン「Redmi Note 3 Pro」、筆者も日々愛用しており当ブログでレビュー記事を書いたこともあります。

以前、下位版である16GB ROM/2GB RAMバージョンをアマゾンにて22,000円で購入しました。一方、割引対象となっているのはストレージ32GBでメモリ3GBの上位版なのに価格は16,000円ほど、筆者めちゃくちゃ損した気分ですよ…。

まあ今では型落ち機種なので、購入当時より値下げされていて当然かもしれませんが、それにしてもコストパフォーマンスの良さは明らかに際立っています。

詳細スペック

OSAndroid 6.0
プロセッサーQualcomm Snapdragon 650 1.8GHz ヘキサコア
ストレージ32GB
メモリ3GB
ディスプレイ5.5インチ 1,080 x 1,920ピクセル IPS液晶
内側カメラ500万画素
外側カメラ1,600万画素
バッテリー容量4,000mAh
拡張microUSB x1、オーディオ端子 x1
SDカードMicro SDカードスロット(nano SIMスロット兼用) 最大128GB
センサーGPS、指紋、加速度、ジャイロ、コンパス、環境光、近接
SIMカードnano SIM x1、micro SIM x1 デュアルSIM
幅 x 厚さ x 高さ150 x 8.7 x 76 mm
本体重量164g
カラーシルバー、グレイ、ゴールド

クーポンコードと価格

  • クーポンコード:XiaomiMP
  • 価格:$163.99 = 16,608円

※日本円価格は2016年11月9日現在のドル円レートを基に算出しています。

GearBestでRedmi Note 3 Proを購入

Redmi Note 3 Proに関する記事

Xiaomi Redmi Note 3 Proを購入!所感とレビュー

Xiaomi Redmi Note 3 Pro 1,600万画素のカメラを試す

10コア搭載のコスパ抜群スマホ「Redmi Note 4」

Xiaomi Redmi Note 4

先ほどご紹介したRedmi Note 3 Proのスペックを底上げ、後継機にあたるのがこの「Redmi Note 4」です。10コアのMediaTek Helio X20を搭載しストレージはNote 3 Proの2倍の64GBへ増量されています。

また、Note 3 Proでは樹脂製だった背面上下部分、Note 4ではメタリックデザインに変更されて高級感が増したのもポイントです。

OSAndroid 6.0
プロセッサー10コア MediaTek Helio X20 2x2.1GHz、4x1.85GHz、4x1.4GHz
ストレージ64GB
メモリ3GB
ディスプレイ5.5インチ 1,920 x 1,080 IPS液晶
内側カメラ500万画素
外側カメラ1,300万画素
バッテリー容量4,100mAh
拡張microUSB x1、オーディオ端子 x1
SDカードmicroSD 最大128GBまで対応
センサーGPS、指紋、加速度、ジャイロ、コンパス、環境光、近接
SIMカードMicro-SIM x1、Nano-SIM x1(microSDカードスロットと兼用)
幅 x 厚さ x 高さ76 x 8.35 x 151mm
本体重量175g
カラーシルバー、グレイ、ゴールド

クーポンコードと価格

  • クーポンコード:RedmiMIGB
  • 価格:$197.99 = 20,051円

※日本円価格は2016年11月9日現在のドル円レートを基に算出しています。

GearBestでRedmi Note 4を購入

Redmi Note 4に関する記事

Xiaomi 高性能&安価なRedmi Note 4発売!性能、Note 3との比較

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。