4月13日最新:GearBestにてMAZE Alphaが激安199.99ドル(終了)
- 2018-04-13
- 2018-05-24
過去に当ブログでもレビューした「MAZE Alpha」。通販サイトGearBest.comにて、119.99ドル = 約1.3万円の在庫一掃セールが始まりました。
通常は150~200ドルくらいで販売されている機種(これでも十分安いですが…)なので、かなり思い切った値引きです。香港第二倉庫から出荷され、10~25営業日で到着予定の追跡付き配送「Registered Air Mail」なら送料はタダ。
ただし、先着300台限定なので、狙っている方はお早めに!記事を書いている4月13日16時現在は210台残ってますよ。一度在庫切れになりましたが、復活しました!
ベゼルレスデザインとガラス背面が特徴的
3辺ベゼルレススマホXiaomi Mi MIXにインスパイアされた作られた中華スマホは数多く存在しますが、MAZE Alphaもその一つ。画面左右と上部のベゼルを細めることで、スタイリッシュな見た目へ仕上げている共に、持ちやすさも追求しています。
画面の大きさは6インチちょうど。縦1,920 x 横1,080ピクセルのフルHD解像度なので、動画視聴にはもってこいです。
前面だけでなく背面のシンプルデザインもナイス。一枚ガラスでコーティングされていて、装飾らしい装飾といえばメタリックなMAZEロゴくらい。
以前レビューするまでは、価格が価格なためプラスティッキーな手触りを想像していましたが、現物は正真正銘のガラスで、しっかりとした硬質感がありました。数あるベゼルレス中華スマホの中では、トップクラスのビルドクオリティだと思います。
ただし、重量は225gとそれなりにあるので、そこだけ目を瞑ればOK。
スペックは中堅だが、1.3万円はどう考えても激安
気になる処理性能に関しては、中堅レベル。
Snapdragon 625同等性能の「Helio P25」を搭載し、Antutu Benchmark v6では6万点前半をマークします。3DゴリゴリのゲームやAR・VRはキツいですが、2Dメインの軽いゲームや日常作業においては特に不便しないので、“普通に使えるレベル”に達しているといえるでしょう。
実行用メモリ4GB + ストレージ64GB + Micro SDカード対応という構成もなかなか頑張っています。
2万円前後でも十分お値段以上といえますが、119.99ドル = 1.3万円は激安です。元の価格であればXiaomiのRedmiシリーズが視野内に入りますが、ここまで値下げされると話は変わってきます。
MAZE Alphaのスペック
主なスペックは以下のとおり↓
OS | Android 7.0 (日本語対応) |
---|---|
プロセッサー | MediaTek Helio P25 16nmプロセス CPU:Cortex-A53@2.5GHz x4 + Cortex-A53@1.6GHz x4 オクタ(8)コア GPU:Mali-T880 MP2 |
ストレージ | 64GB |
メモリ | 4GB |
ディスプレイ | 対角6インチ 1,920 x 1,080ピクセル 376ppi |
内側カメラ | 500万画素 |
外側カメラ | 1,300万画素 + 500万画素 |
バッテリー容量 | 4,000 mAh |
拡張 | USB Type-C、3.5mmオーディオジャック |
SDカード | 最大256GBのMicro SDXCカードに対応 |
センサー | GPS、GLONASS、BeiDou(北斗)、指紋認証、ホール、重力、ジャイロ、近接、環境光、加速度、電子コンパス |
SIMカード | Nano-SIM x2 (片方はMicro SDカードスロット兼用) |
幅 x 厚さ x 高さ | 159.8 x 8.1 x 82.5mm |
本体重量 | 225g |
カラー | ブラック |
対応周波数帯は以下のとおり↓
- GSM:850/900/1,800/1,900MHz
- WCDMA:B1/B8
- FDD-LTE:B1/B3/B7/B8/B20
日本の電波事情と照らし合わせると、ソフトバンク(Y!mobile)やドコモの回線網で運用できることがわかります。ただし、技適マークは付いていないので、購入も使用も自己責任でお願いしますね。