お買い得情報

GearBestにて待望の「日本倉庫」運用始まりました!記念セールも

  • 2018-04-05
  • 2018-04-06

中国製のスマートフォンやパソコンをはじめとする数多くの品々を取り扱うGearBest.comは、海外デジモノを個人輸入される方なら、おそらく誰もが知っているであろう超大手通販サイト。筆者が初めて挑戦した個人輸入も、ここGearBestが舞台でした。

ここ1〜2年を振り返ると、日本語堪能な中の人@kakukumosiさんがTwitterにて情報発信を開始したり、日本向けの特設クーポン会場が設けられたりと、日本顧客にも積極的に歩み寄っている印象を受けます。

そして来たる2018年4月春、念願の「日本倉庫」が設立され、運用が始まりました。前々からひっそり告知されていましたが、遂に現実のものに!肝心のストックはまだまだ少ないですが、中国倉庫・香港倉庫よりも断然速く確実に届くので、今後の発展に期待したいところ。

注文ページにある「JP」を選ぼう。送料激安で関税や輸入消費税込み!

現時点では、Bluboo S1Vernee XVernee Mix 2LEAGOO KIICAA MIXこの4機種のスマートフォンがストックされてます。それらの製品ページを見ると、「Warehouse Options」の項目に「JP」の選択肢があるはずです。これにチェックを入れて注文すると、国内の倉庫から発送されるという仕組み。

また、URLの末尾に「wid=157」と付いていることから、157番目に設立された倉庫であることが分かります。…そんなにあるのか!

気になる送料ですが、1.79ドル = 約200円と激安。配送期間は「2〜7営業日」と書かれていますが、郭さん(@kakukumosi)曰く「2〜4日速達」とのことなので、アマゾン並といっても過言ではありませんね。

そして、関税および輸入消費税に関してですが、品物を日本へ持ち込んだ時点でGearBest側で負担しているため、別途支払う必要はありません。掛かるのは、商品代金と送料のみです。

日本倉庫設立にあわせて、激安スマホが更に安くなるクーポンが解禁

今回の日本倉庫設立を祝して、先ほど挙げたスマートフォン4機種で使える割引クーポンが解禁されました。ただし、「LEAGOO KIICAA MIX」は既に売り切れてしまいました。

一般向けクーポンに比べると台数は少ないですが、どれもかなりお買い得。

Bluboo S1が「Blubootokyo」で167.99ドル (先着40台)

まず一品目は「Bluboo S1」で、クーポン「Blubootokyo」を適用すると167.99ドル = 約1.8万円に値引かれます。他の3機種よりも在庫が多く、先着40名限定。

フルHDの5.5インチディスプレイと、それを取り囲む3辺狭額縁がアピールポイント。

Vernee Xが「VerneeXtokyo」で189.99ドル (先着10台)

次に「Vernee X」。日本では「Apollo Lite」あたりがヒットしたVernee製のスマホで、先着10台のクーポン「VerneeXtokyo」を適用すると189.99ドル = 約2万円に値引かれます。

背面だけでなく前面にもデュアルカメラ=計4つのカメラを搭載するうえ、6,200mAhもの超大型バッテリーを搭載する変態スマホです。6インチの大画面を備えているにも関わらず、ベゼルを削ることでスタイリッシュなフォルムに仕上げているものポイント。

Vernee Mix 2が「VerneeMix2tokyo」で179.99ドル (先着10台)

同じくVernee製の「Vernee Mix 2」は、先着10台のクーポン「VerneeMix2tokyo」を適用すると179.99ドル = 約1.9万円に値引かれます。

こちらは、2,160 x 1,080のディスプレイにホームボタンのないベゼルレスデザイン、背面指紋認証センサーなど、XiaomiのMi MIX 2を意識した作りとなっています。

処理性能やカメラの質を落とすことでアンダー2万円という驚異的な安さを実現していますが、公式の写真や動画を見たところ、筐体のビルドクオリティはなかなかのもの。

おまけ:GearBestでお買い物する方法

「海外ガジェットは面白そうだけど、個人輸入には不安を感じる...」と、いまいち踏み出せない方へ。GearBestの使い方や決済方法について下の記事にまとめていますので、参考にして頂ければ幸いです↓

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。