お買い得情報

Mi5、RedmiPro、AXON7がお買い得!GearBestのバレンタインプロモ

  • 2017-02-09
  • 2017-10-16

もうすぐバレンタインデーということで、ガジェット系ECサイトのGearBest(ギアベスト)ではバレンタインデーにあわせたプロモーションを実施しています。

大々的なセールではありませんが、プロモページをじっくり眺めると、お買い得なスマートフォンを幾つか見つけられます。狙い目は、Xiaomi Mi5Xiaomi Redmi ProZTE AXON 7の3機種でしょう。

中でも魅力的なのは、国内よりも1万円以上安く買える「ZTE AXON 7」。旭化成のDAC「AK4490」を内蔵し、スマホでは軽視されがちな音質をとことん追求したハイレゾ対応モデルとなっています。周波数帯はドコモとソフトバンクに対応し、ドコモ系MVNOで問題なく使えます。

また、Xiaomiの旧フラッグシップ「Mi5」は3万円以下、デュアルカメラ搭載の「Redmi Pro」は2.3万円で買えるなど、型落ち機種を安く買いたい方にとってはちょうどよい機会です。

Happy Valentine’s Day

Happy Valentine's Day

ページの名前からして、こちらが本命ですかね?ここではデジタルガジェットに限らずアパレルやメイク用品まで並んでいます。当ブログはあくまでもIT系なので、ご紹介するのはスマホやタブレットPCに限りますが…。

Xiaomi Mi5が3万円以下

Xiaomi Mi5

狙い目はXiaomi Mi5 32GB ホワイトでしょう。Snapdragon 820と3GBメモリを備えたハイスペックモデルですが、今となっては型落ちなので、29,692円という割安な価格で販売されています。

また、Helio X25と4GBのメモリ、64GBのストレージを搭載したElephone S7の最上位版は、これまでよりもちょっぴり安い26,266円です。こちらもコスパの高い機種です。

タブレットやノートパソコンも一応値引きされているみたいですが、そちらはあまりお得感がありません。

40ドル以上のお買い物で、抽選で6名にギフトが当たる

Happy Valentine's Day ギフト

今回のプロモはこれまでとは一味違い、プレゼントコーナーが設けられています。2月9日〜20日の間、GearBest内で40ドル以上のお買い物をすると、抽選で6名にバレンタインギフトが当たります。

ギフトは、Vernee Apollo Lite、Superlux HD681 ヘッドホン、V07 スマートリストバンドのいずれかです。Vernee Apollo Liteが当たったら超ラッキーですね!

当選した方にはメールで連絡が届き、GearBestの公式FaceBookにも掲載されるとのこと。

February Smartphones

February Smartphones

こちらはスマートフォンに特化したプロモーションです。スマホ好きな皆さんとしては、やはりこちらの方に興味惹かれます…か?

ZTE AXON 7が4.5万円!国内より1万円以上安い

ZTE AXON 7

バレンタインデープロモの中で、最も注目すべきはZTEのフラッグシップモデル「AXON 7」です。高品質なDAC「AK4490」を内蔵し、ハイレゾ音源の再生にも対応、とにかく音質にこだわったというのが本機種のアピールポイント。また、本体上下にはステレオスピーカーが搭載されているので、臨場感のあるゲームや動画視聴を楽しめます。

また、カメラの性能もなかなかのもの。背面には2,000万画素の高解像度カメラを備え、スマホとしてはハイレベルな画質です。

そして何よりも特筆すべきは、GearBestでは国内よりも1万円以上安く購入できること。ZTEの定価は税別59,800円、ヨドバシでは税込みで60,880円、割安なアマゾンでは55,500円。対するGearBestのプロモでは399.99ドル = 45,681円で販売され、国内よりも1万円以上お安く手に入ります。

ただ、一つ欠点を挙げれば、FOMAプラスエリア(W-CDMAのB6)には対応していないこと。通信面にこだわる方であれば、1万円ほど高くても国内版を買うべきでしょう。

Xiaomiのデュアルカメラ搭載機「Redmi Pro」も安い

Xiaomi Redmi Pro

XiaomiのRedmi Proも、199.99ドル=22,840円というリーズナブルなお値段で販売されています。

Redmi Proは、低価格帯のRedmiシリーズにデュアルカメラを載せたスペシャルモデル的な位置付けで、背景ぼかしなどの2眼ならではの機能が備わっています。

デザインにもスペシャルモデル的要素を感じます。メタリックな背面にヘアライン加工が施されており、Redmi 4やRedmi Note 4には無い高級感を演出しています。

おまけ:GearBestでお買い物する方法

「海外ガジェットは面白そうだけど、個人輸入には不安を感じる...」と、いまいち踏み出せない方へ。GearBestの使い方や決済方法について下の記事にまとめていますので、参考にして頂ければ幸いです↓

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。