お買い得情報

定番製品の一斉値引きに福袋も!GearBestが“豊作”セール実施中

  • 2017-09-10
  • 2018-03-30

残暑も和らいで、朝晩は秋風と虫の音が心地よい今日このごろですが、読者の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。いよいよ明後日は新iPhoneが発表(?)され、それを皮切りにいよいよ秋の新製品ラッシュへと突入しますね。

一年のうちIT業界が最も盛り上がるこの季節ですが、海外ガジェットを幅広く扱う通販サイトGearBest.comでは、いち早く秋を感じさせる大規模なセールを実施しています。セールの名前は“秋の豊作”を意味する「Autumn Bumper Harvest」ですが、秋にちなんだ製品…ではなく、売れ筋のスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどを中心に幅広い製品が一斉に値引きされています。

情報をご提供下さったスタッフの方曰く、「9月11日(明日)の午前10時から始まる正式セールでは、ネット上での最安値に挑戦する!」とのことなので、日替わりのフラッシュセールや臨時で配布されるであろう割引クーポンに期待したいところ。

では、Autumn Bumper Harvestの会場をちょこっと下見してみましょう!

狙い目は日替わりのフラッシュセールコーナー

今セール最大の狙い目は、「Fall Flash Deals」と書かれたフラッシュセールで、売れ筋のアイテムが期間・台数限定で値引きされるというホットなコーナーです。タブは2つあり、左側の「PROMO ENDS IS」が現在開催中のセール、右側の「PROMO BEGINS IS」はこれから始まるセールとなっており、それぞれ時間が刻まれています。

現在は、Snapdragon 835に6GB RAMを搭載する超ハイスペックスマホ「Xiaomi Mi6」が割引されていますね。こちらは、128GBのストレージをセラミック製ボディで包むプレミアムモデルですが、64GBの下位版とほぼ変わらない439.99ドル=48,103円で販売中です。

これから始まるセールも見てみましょう。

6GBメモリやフルHDの液晶ディスプレイを搭載するノートパソコン「Jumper EzBook 3 Pro」や、128GBもの大容量ストレージを積むハイスペックかつコスパ抜群スマホ「Lenovo ZUK Z2 Pro」、それにIP68の高い防水能力を持ったゴツいタフネススマホ「Blackview BV8000」などなど、魅力的なガジェットが並びます。

ギャンブル要素100%なLucky Bags=福袋も面白そう

何が入っているか分からない、ギャンブル要素100%な「Lucky Bags」=福袋も販売中です。

「Lucky Bags with なんちゃら」というかたちでジャンルは区別されているものの、具体的な製品に関しては未知ですが、担当者の方曰く「お値段以上の中身を保証する!」とのことなので、運試し兼ねて挑戦してみてはいかが…?

新規会員の方はぜひPayPal決済。50ドル以上のお買い物で3ドル割引

GearBestでは、安全かつ円滑に取引できるPayPalでの決済を推しています。今回のセールでは、新規登録した会員が50ドル以上のお買い物をPayPalで決済した場合、3ドルの割引が適用されるキャンペーンを実施中です。

PayPalはGearBestに限らず多くの海外通販サイトで使える便利な決済サービスなので、まだ口座をお持ちでない方は「海外通販に便利なPayPal(ペイパル)の登録方法と使い方」の記事をお読み頂き、開設してみましょう。

スマホよりパソコン派!な方は、別会場「Intel Insideセール」へ行こう

パソコン派の方は、同時開催中の別セール「The Intel Inside 2-in-1 Tablet Flash Sale」を覗いてみましょう。こちらでは、Intelプロセッサ内蔵のノートパソコンやタブレットが値引きされており、XiaomiやJumper、CHUWI、CUBEなどお馴染みの中華ブランドが勢揃いしています。

一押しは、Core i5-7200Uや256GBのSSD、それに指紋認証センサーまで搭載するハイスペックなノートパソコン「Xiaomi Mi Notebook Air 13.3 2017年モデル」。注文時に現れるクーポン欄に「intel04」と入力・適用することで、以前のクーポン(827.99ドル)よりも更に安い819.99ドルまで値引きされます。

筆者は12インチ版を持っていますが、ネガティブな印象を持ってしまいがちな“中華製”のイメージ覆すほどの高いクオリティにすっかり魅了され、今では外出用の愛機として活躍中です。

13インチ版は、12インチには無い指紋認証センサーとワンランク上の処理性能を備え、メインマシンとしても十分に使い込める充実したスペックとなっています。12インチに比べ3万円ほど高価ですが、それなりの価値が詰まった製品だと思いますので、「コスパ抜群な“使える”ノートPCが欲しい!」という方は検討してみて下さい。

おまけ:GearBestでお買い物する方法

「海外ガジェットは面白そうだけど、個人輸入には不安を感じる...」と、いまいち踏み出せない方へ。GearBestの使い方や決済方法について下の記事にまとめていますので、参考にして頂ければ幸いです↓

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。