飛ぶ鳥を落とす勢いのGearBest、お次はブラックフライデーセールだ!
- 2017-11-21
- 2017-11-21
つい先日、独身の日(11月11日)にあわせた大規模セールが終わりを告げたかと思えば、お次は11月24日のブラックフライデーに向けてセールが実施されています。何かにつけて怒涛のようにセールを連発してくるGearBestですが、クリスマス商戦が始まる11月は特に勢いが凄まじく、「飛ぶ鳥を落とす勢い」とはまさにこのこと。
では、セールの内容をざっくり見てみましょう!
日替わりセールコーナーは地味にお買い得なので、逐一チェックすべし
まだ当日前の「予熱セール」の段階なので、物凄く割安感のある商品はありませんが、本会場にある日替わりセール「MONSTER FLASH SALE」は地味にお買い得なので逐一チェックしましょう。
「PROMO ENDS IS」は現在開催中のもの、その隣の「PROMO BEGINS IN」はこれから始まるセールで、それぞれにカウントダウンが表示されています。
21日18時より開催中のコーナーでは、Galaxy Noteみたく左右側面デュアルエッジの高性能スマホ「Xiaomi Mi Note 2」の128GBモデルが329.99ドル、Galaxy S8みたく縦長ディスプレイを搭載する「UMIDIGI S2」が185.99ドルなど、中華ブランドならではの格安機種が並んでいますね。
ただ、同時にセールよりも安くなる割引クーポンが配布されている場合があるので、念のため当ブログのクーポン配信ページもあわせてチェックしてみて下さい。
毎度おなじみの福袋「Lucky Bags」もあるよ
最近の大規模セールではお馴染みですが、今回もまた「Lucky Bags」という福袋が販売されています。数百円〜数千円というリーズナブルな価格設定なので、ノートパソコンなどの大物は期待できそうにありませんが、「価格を上回るプレミアムな製品」が入っているとか…。
Sorry, it’s not possible to choose the bag contents. However, inside every Lucky Bag are premium products, with the total contents typically worth far more than the cost.
訳:中身の選択は出来ませんが、全てのLucky Bagの中には「プレミアムな製品」が入っていて、通常のお値段を遥かに上回ります。
ギャンブル要素を楽しみたい方は、ダメ元でポチってみるのも面白いかと。
Xiaomi Mi6が当たるかもしれない無料スロット
今回のブラックフライデーにあわせてオープンしたゲーム会場では、スロットマシン「LUCKY DRAW」にチャレンジできます。無料で3回まで回せて、Xiaomi Mi6をはじめとする中華スマホやスマートリストバンドなど大当たりが用意されていますが、大抵の場合はハズレ枠の割引クーポンで、筆者も残念ながらクーポンでした…。
最大の狙い目はクーポンコード
セールも良いですが、最大の狙い目はやはりクーポンコード。
真っ先に注目すべきは、日本向けに配信されている「セールより安いセール」。
喜ばしいことに、GearBestでは日本人顧客限定のクーポンを配信しており、通常配信されるクーポンより台数は限られているものの、一般向けクーポンよりも更に安く手に入れる事が出来ます。なので、正確には「クーポンより安いクーポン」ですね。
人気のスマホからノートパソコン、タブレット、ロボット掃除機からドローンまで、一通りのジャンルを網羅しています。
大目玉は「ZTE AXON 7」でしょう。当ブログではGearBestのアフィリエイトを導入しているので、売れ筋のアイテムを逐一チェックしていますが、最近この機種は特に人気があります。
その理由はもちろん値段。アマゾンでの実勢価格は4.5万円ほどですが、クーポン「11.11GB7JP」の適用で229.99ドル=約2.6万円まで値下がりするので、約半額で買えてしまう計算です。
旭化成エレクトロニクスのDACを内蔵することで、ハイレゾオーディオの再生にも対応できるほか、高性能なSnapdragon 820や4GBの余裕あるメモリを搭載しているのでゲームにも向いています。なお、技適マークの表示も可能とのこと。
他にも、Snapdragon 835搭載のハイエンドスマホ「Xiaomi Mi6」の128GB・セラミック版が「11.11BKJPbjMI6」適用で376.99ドル、「Huawei honor 9」は「HWH9jp11」適用で国内の実勢価格を大きく下回る330.99ドルなど、お買い得感たっぷりな品がわんさかと並んでいるので、ぜひチェックしてみて下さい。