お買い得情報

GearBestが毎年恒例「双11セール」を開催。同時進行のイベントも充実

  • 2017-11-05
  • 2017-11-05

11月11日 ←1が4つ並んでいることに掛けて、この日中国は独身のためのお祭り「光棍節」(日本語訳すると独身の日)で賑わいます。

それにちなんでアリババが生み出した「双11」(11が2つという意味)は、今やアメリカのブラックフライデーを遥かに超す超大規模な販売促進イベントへと発展し、去年2016年はたったの24時間で過去最高となる1,207億元 = 約1.8兆円を達成しています。

その凄まじい勢いに便乗するかたちで、アリババとは関係の無いECショップも大々的なセールを行います。中華製のスマホをはじめとするデジタルガジェットを主に取り扱う通販業者GearBest.comでも、毎年恒例の「11.11 Sale Storm」という大規模なイベントを実施予定で、既に当日に向けての前段階「予熱セール」が始まっています。

並行イベントも豊富なので、その概要をざっくりチェックしてみましょう!

まずは、豊富なイベントを一気見できる本会場へアクセス

大きく「11.11」と書かれた本会場へアクセスすれば、豊富なイベントや各ページへ直行出来ます。最も大きな盛り上がりを見せる「本番セール」は11月7日18:00〜13日11:00まで行われ、ページには開始までのカウントダウンが表示されていますね。

まだ「予熱セール」の段階なので、特別目を引く要素はありませんが、日替わりで製品が入れ替わるセールコーナー「Epic Flash Deals」は地味にお買い得。左側の「ENDS IN」は現在開催中、「BEGINS IN」はこれから始まるセールとなっています。

お値段以上!?それとも在庫処分!? 恒例の「Lucky Bag」

GearBestの大規模セールでは恒例の福袋「Lucky Bag」ですが、5.11ドル〜111.11ドルとかなりの開きがあります。

Lucky Bagと聞くと、お値段x数倍の大当たりが混じっている某林檎ブランドの初売りを思い出しますが、今回の場合、福袋の名前から中身はおおよその見当がつくものも。

過去のLucky Bagでは、「お値段のO〜O倍以上の内容!」みたいなフレーズがありましたが、今回は具体的な数字を挙げずに濁しています。

Sorry, it’s not possible to choose the bag contents. However, inside every Lucky Bag are premium products, with the total contents typically worth far more than the cost.

中身の選択は出来ませんが、全てのLucky Bagの中には「プレミアムな製品」が入っていて、通常のお値段を遥かに上回ります。

本当かなあ…?

果たしてお値段以上の大当たりが混じっているのか、それとも在庫処分なのか分かりませんが、気になる方は運試し兼ねてポチってみては如何でしょう。

Intel入ってるタブレット&PCがクーポン並に安い「INTEL SUPER SAVINGS」

スマホよりもタブレットやパソコンが好きな方は、「INTEL SUPER SAVINGS」を覗いてみましょう。XiaomiのMi NotebookシリーズやCHUWIやCUBEの定番機種、それに小型PCやデスクトップまで、数えてみたところ60もの製品がラインナップされていました。

常時開催しているこのセールですが、双11に向けて値引きが勢いを増しており、小型ノートパソコンGPD Pocketが479.99ドル、Mi Notebook Air 12の第7世代CPU版が469.99ドルなど、以前のクーポンに匹敵するほどの安さ。

「50% OFF PRICE CRASH」のコーナーでは、毎日19:00(日本時間)に有効となるクーポンコードが配布されており、なんと通常の半額で買えてしまいますが、先着1名の選ばれし者にのみ適用されます。どう考えても無理ゲーではあるものの、ダメ元で挑んでみるのも面白いかなと。

Xiaomi好きのための特設販売所

こちらも常時オープンしているページですが、Xiaomiブランドが好きな方は「Xiaomi Products Center」をチェックしてみましょう。スマホやパソコン、イヤホンからロボット掃除機まで、一通り網羅しています。

ぱっと見た感じ大きな割引はありませんが、Mi Note 2が300ドルを切っていたり、初代Mi MIXの256GB(最上位)モデルが500ドル切っていたりと、型落ちの機種は割安感とコスパの良さが目立ちます。

日本向けのセール会場も!普通のクーポンよりもさらに安いぞ

見逃してはならないのが、日本向けに配信されている「セールより安いセール」。喜ばしいことに、GearBestでは日本人顧客限定のクーポンを配信しており、通常配信されるクーポンより台数は限られているものの、更に安く手に入れる事が出来ます。なので、正確には「クーポンより安いクーポン」でしょうか。

Xiaomi Mi MIX 2やMi6をはじめとする人気スマホや、登場したばかりのMi Notebook ProやCHUWI LapBook Airも割引の対象となっており、どれも現状では最安。

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。