コスパ高いAmazonタブレットに「Fire 7」が新登場。HD8は値下げ
- 2017-05-18
- 2017-10-25
以前に当ブログでも何回かご紹介しているアマゾンのタブレット「Fire HD 8」ですが、そのシリーズとして7インチ型タブレット「Fire 7」が先ほど発表されました。これまで最安モデルとして販売されてきた「Fire」の実質後継機となるFire 7ですが、薄型化と軽量化、バッテリー持ちの向上などなど、多くの改善が施されています。
なおかつFireから価格は据え置きで、8GBモデルは8,980円、16GBモデルは10,980円。相変わらず激安でコストパフォマンスの良さが際立つFire 7はアマゾンにて5月17日より予約注文の受付が始まり、6月7日より発売および出荷されます。
また、Fire 7発表と同時にFire HD 8のマイナーアップグレードも実施されました。製品そのものは殆ど変わりありませんが、16GBは1,000円、32GBは2,000円値引きされたので、これまでに増してコスパは高くなりました。
Amazon Fire 7 タブレット
- 8GBモデル
- amazon.co.jpで見る
- 16GBモデル
- amazon.co.jpで見る

Amazon Fire HD 8 タブレット (2017年モデル)
- 16GBモデル
- amazon.co.jpで見る
- 32GBモデル
- amazon.co.jpで見る
目次
新登場のFire 7
スペック表
新発売のFire 7のスペックは以下のとおりです。CPUやGPUなどに関してはまだ情報が得られていないので、型番などに関しては掲載しません。
OS | Fire OS |
---|---|
プロセッサー | クアッド(4)コア 1.3GHz |
ストレージ | 8GB、16GB |
メモリ | 1GB |
ディスプレイ | 7インチIPS液晶 1,024 x 600ピクセル 171ppi |
グラフィック | 不明 |
内側カメラ | VGAフロントカメラ |
外側カメラ | 200万画素 HDリアカメラ |
通信 | Wi-Fi デュアルバンドa/b/g/n、Bluetooth 4.0 |
バッテリー | 最大8時間駆動 |
拡張 | microUSB x1、オーディオ端子 x1、microSDスロット(最大256GB対応) |
サイズ | 192 x115 x 9.6mm |
本体重量 | 295g |
カラーバリエーション | ブラック |
1mmの薄型化と18gの軽量化
FireとFire 7の最大の違いといえば、薄型化と軽量化でしょう。Fire 7の筐体はFireよりも1mm薄く18g軽くなっており、より持ち運びやすいコンパクトボディに仕上がっています。
「動画や電子書籍を気軽に持ち運びたい」と考える方にとって、Fire 7はベストフィットなタブレットだと思います。
ディスプレイピクセルは正方形に
液晶ディスプレイはFireと変わらず7インチ、そして解像度も横1,024 x 縦600ピクセルとそのままですが、1つ1つのピクセルを正方形に改善したとのこと。
筆者はFireの実機を持っていないので分かりませんが、以前は若干の歪みがあったということでしょうか?
バッテリー持ちが1時間伸びた
これもまた地味な変更点ですが、バッテリーの持ちがFireよりも1時間伸びています。あくまでも公称値での比較ですが、Fireは7時間に対してFire 7は8時間持つとされているので、しっかり体感できそうな違いですね。
バッテリーの容量が増えたのかそれともプロセッサが変わったのか、要因は定かでありませんが、より長く使えるのは嬉しいポイントです。
価格は据え置き
価格はFireから据え置きで、8GBモデルが8,980円、16GBモデルが10,980円となっています。下のリンクから予約注文・購入出来ます↓

Amazon Fire 7 タブレット
- 8GBモデル
- amazon.co.jpで見る
- 16GBモデル
- amazon.co.jpで見る
Fire HD 8は値下げ&プチアップグレード
そしてあわせて注目したいのがFire HD 8の値下げとプチアップグレードについて。
Fire HD 8はFire 7よりもスペックが高くて価格もちょっぴり高いタブレットですが、何とも嬉しいことに値下げが実施されました。16GBは1,000円、32GBは2,000円値下げされ、これまでに増してリーズナブルかつコスパの高い製品になりました。
- Fire HD 8 16GBモデル:
12,980円→ 11,980円 - Fire HD 8 32GBモデル:
15,980円→ 13,980円
加えて、小さなアップグレードが施され、MicroSDカードの上限がFire 7同様に256GBへ引き上げられました。それ以外の仕様は旧モデル(2016年モデル)と変わりません。
Fire HD 8の仕様は下の表のとおりです。
OS | Fire OS |
---|---|
プロセッサー | MediaTek MT8163 4コア 1.3GHz |
ストレージ | 16GB、32GB |
メモリ | 1.5GB |
ディスプレイ | 8インチIPS液晶 1,280 x 800ピクセル |
グラフィック | Mali-T720 MP2 |
内側カメラ | VGAフロントカメラ |
外側カメラ | 200万画素 HDリアカメラ |
通信 | Wi-Fi デュアルバンドa/b/g/n、Bluetooth 4.0 |
バッテリー | 4,750 mAh 最大12時間駆動 |
拡張 | microUSB x1、オーディオ端子 x1、microSDスロット(最大256GB) |
サイズ | 214 x 9.2 x 128mm |
本体重量 | 341g |
カラーバリエーション | ブラック |
Fire HD 8 タブレット (Newモデル)は下のリンクから予約注文・購入出来ます↓

Amazon Fire HD 8 タブレット (2017年モデル)
- 16GBモデル
- amazon.co.jpで見る
- 32GBモデル
- amazon.co.jpで見る
プライム会員なら更に4000円OFF!
年間3,900円のアマゾンプライム会員に入会している方は、Fire 7とFire HD 8が更に4000円安く手に入れられる特典を受けられます。これにより、Fire 7は4,980円〜、Fire HD 8は7,980円〜という激安価格で購入できます。
注文時、以下のクーポンを入力&適用することで、代金から4,000円割り引かれる仕組みです。
キャンペーンの詳細は「Amazon.co.jp: Fireタブレット クーポンキャンペーン: Kindleストア」をお読み下さい。