iPhone 7やApple Watch 2など。Apple発表イベントを振り返る

  • 2016-09-08
  • 2017-10-26

今年も新型iPhoneが発表され、Appleのスペシャルイベントも先ほど無事終了しました。イベントのライブ中継に参戦していた皆様、お疲れ様でした!

今回のイベントは盛り沢山、筆者も立て続けに記事を更新し続けていたため満腹お腹いっぱいですが、2016年9月7日(日本時間8日)のAppleスペシャルイベントの内容を大まかに振り返っていきたいと思います。

2016年 9月7日 Appleスペシャルイベント

apple-special-event-9-7-pickup-tim-cook

ハードウェアに関する発表

iPhone 7、iPhone 7 Plusの発表

今回のイベントの主役とも言える新型iPhone、名前は4.7インチが「iPhone 7」、5.5インチが「iPhone 7 Plus」に決まりました。外見はそこまで変わってはいないものの、6sから7へのナンバリング変更に相応しい大きなアップデートとなりました。

大きな変更点としては

  • 7 Plusはデュアルカメラ搭載
  • イヤホンジャックの廃止
  • 感圧式タッチのホームボタンの搭載
  • A10 FusionチップとM10モーションコプロセッサの搭載
  • 容量が32、128、256GBになり16と64GBの消滅
  • 「ブラック」と「ジェットブラック」の追加
  • 防水対応
  • おサイフケータイに対応

などなど…。他にも様々な変更が加えられていますので、詳しく知りたい方は「遂に発表されたiPhone 7、7 Plusの性能や価格など総まとめ」の記事をご覧下さい。

Apple Watch Series 2の発表

Apple Watchにも2代目が誕生し、名前は「Apple Watch Series 2」となりました。初代モデルには無かったGPSの搭載、水深50mでも問題なく使える完全防水など、そこまで目立った変化は無いものの着実にグレードアップしています。

Apple Watch Series 2に関する詳しい情報は「GPS搭載に50m防水防塵「Apple Watch Series 2」発表!」の記事にまとめました。

ソフトウェアに関する発表

iOS 10の一般向け配信日を発表

iOS10 リリース

iOS史上最大のアップデートとされる「iOS 10」の一般向け配信日を発表しました。配信開始は9月14日から、主な変更点と対応デバイスは以下のとおりです。

iOS 10の注目すべきアップデート

  • iPhoneを持ち上げるだけでスリープ解除
  • Siriをサードパーティ向けに開放
  • メッセージアプリで特殊エフェクトや手書き機能など、多彩な表現が可能に
  • 写真アプリに、顔認識機能やアルバムの自動生成機能を追加
  • ロック画面の操作性と機能向上
  • マップアプリの大幅な進化、開発者向けに開放
  • ミュージックアプリのデザインを大幅に変更

iOS 10に対応するiOSデバイス

  • iPhone:iPhone 5以降の機種
  • iPad:iPad 2以降の機種
  • iPad Pro:全ての機種
  • iPad Air:全ての機種
  • iPad mini:全ての機種
  • iPod touch:iPod touch 5世代以降の機種

iOS 10に関する更に詳しい情報はAppleのiOS 10公式ページをご覧下さい。

iOS – iOS 10 – Apple(日本)

macOS Sierraの一般向け配信日を発表

macOS Sierra リリース

名称が「Mac OS X」から「macOS」に変更となった「macOS Sierra」も一般向けに配信されることが決まり、9月21日から配信開始されるとのことです。

macOS Sierraの注目すべきアップデート

  • Macに最適化されたSiriの搭載
  • Appleデバイス同士のコピー&ペーストを実現する「Universal Clipboard」
  • Apple Watchを身に着けていれば即座にロック解除出来る「Auto Unlock」
  • ストレージ容量最適化ツールの追加
  • Macの全アプリケーションでタブ機能を使えるように
  • 特定のウィンドウを最前面に表示する「ピクチャ・イン・ピクチャ」

macOS Sierraに対応するMacコンピューター

  • MacBook:2009年以降の機種
  • MacBook Air:2010年以降の機種
  • MacBook Pro:2010年以降の機種
  • iMac:2009年以降の機種
  • Mac Pro:2010年以降の機種
  • Mac mini:2010年以降の機種

macOS Sierraに関する更に詳しい情報はAppleのmacOS Sierra公式ページをご覧下さい。

macOS – Apple(日本)

watchOS 3の一般向け配信日を発表

Apple Watchに搭載されるwatchOS新バージョン「watchOS 3」の一般向け配信は9月14日から。

Apple Watch – watchOS – Apple(日本)

「マリオ」がiPhoneアプリに

ゲームソフトとして人気を博していたマリオがiOSアプリ「Super Mario Run」として登場することが決定しました。Appleと任天堂がコラボ、これからはiOSデバイスでもマリオを遊べる時代がやって来ますよ!

apple-special-event-9-7-pickup-mario

ポケモンGOのApple Watchバージョンが登場

iPhone・iPad専用アプリだった「ポケモンGO」、新たにApple Watch向けに最適化された「Pokemon Go for Apple Watch」が発表されました。近くに生息するポケモンを確認したり、ポケストップからアイテムを回収、卵の孵化など、わざわざiPhoneを取り出さなくても遊ぶことが出来るようになりました。

公開は今年中になるとのこと、詳細なリリース日に関しては未だアナウンスされていません。

ポケモンgo Apple Watch

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。