ライトユーズに徹した、Amazonで買える安いノートパソコン5選

  • 2016-09-13
  • 2017-10-26

今時のデジタルデバイスと言えばスマートフォンやタブレットが主役になりつつあるのですが、まだまだノートパソコンの需要も尽きません。モバイルデバイスでは限界のある作業でもノートパソコンを使えば難なくこなせますし、何と言っても圧倒的に効率良く作業を進める事が出来ます。

「あまり高額な出費は出来ない、でもそこそこ実用的なノートパソコンが欲しい!」という要望をお持ちの方に向けて、Amazonや楽天で買えるコストパフォマンスに優れた、オススメの安いノートパソコン5機種ご紹介したいと思います。予算は5万円以下!

低価格ノートパソコンで出来ること

amazon-cheap-laptop-light-soft

ブラウジングやYouTubeならサクサクと動作する

低価格なノートパソコンは基本的にプロセッサの性能が低いものが多いのですが、最近のノートパソコンの殆どはストレージにSSDを使っており、一昔前のHDDを積んだノートパソコンよりも動作はかなりキビキビとしています。

“処理速度”と言うより”体感速度”がとても速いので、ブラウジングやYouTube視聴等の用途で使うのであれば殆どストレスを感じません。

ブログの執筆にも使える

ブラウジングを難なくこなせるノートパソコンなら、ブログの執筆などにも向いています。スマホやタブレットでは作業効率が悪いですし、デスクトップパソコンを持ち歩こうなんて考えるクレイジーな方は居ないと思いますので、外出先でブログ執筆が出来るのはノートパソコンならではだと思います。

ワードやエクセルも快適に動く

ワードやエクセル、パワーポイントなど、Microsoft Officeのソフトであれば快適に動作します。文書やプレゼン資料など、これもまたスマホの小さい画面でせっせこ作るのは大変ですので、ぜひともノートパソコンを活用したいところ。

低価格ノートパソコンじゃ出来ないこと

amazon-cheap-laptop-heavy

本格的な動画編集や音楽制作は出来ない

ライトユーズを想定したノートパソコンでの本格的な動画編集・音楽制作は厳しいかもしれません。ここでいう”本格的な”の範囲ですが、動画編集ならAdobeのPremiere Pro、音楽制作ならCubaseやPro Toolsなどを指しています。

プロ向けソフトとなると、高いプロセッサ処理能力に加え、映像系ソフトの場合は高いグラフィック能力が要求されますので、高性能なノートパソコン又はデスクトップパソコンに向いた作業と言えるでしょう。

ソフトによりけりだが、Adobe製品はちょっと厳しい

Adobe製のソフトは、どれも基本的にそこそこのスペックを持ったパソコンで動作させることを前提としており、低価格ノートパソコンでの快適な動作には期待できません。Photoshopであまりエフェクト使わずに画像編集する程度であれば耐えられると思いますが、先程も触れたように映像系ソフトPremiere ProやAfter Effectsを低価格ノートで使うことは現実的とは言えません。

しかし一概に「あのソフトは動かない!」と断言は出来ず、”動かない”の度合いも使い手によって決まります。軽いプロジェクトファイルを扱う程度であれば、フラッシュストレージの恩恵もあり体感速度が劇的に落ち込む事態には至らないでしょう。

3Dゲームにはあまり向いていない

BFやCoDなどのFPS、Minecraftなどの3Dグラフィックゲームを遊ぶために、そもそもノートパソコンは全く不向きです。ノートパソコンの薄いボディに高性能なパーツを詰め込むこと自体どうしても無理があり、安いノートパソコンならなおさら快適な動作は見込まれません。

重いパソコンゲームを快適に遊びたいなら、高性能なデスクトップを購入してしまうのが一番手っ取り早いです。

Amazonで買える、ライトユーズに徹した低価格ノートパソコン

ASUSTek VivoBook E200HA 11.6インチ

ASUSTek VivoBook E200HA 11.6インチ

OSWindows 10 Home 64bit
プロセッサーIntel Atom x5-Z8350 4コア/4スレッド 1.44GHz
ストレージeMMC 32GB
メモリ4GB
ディスプレイ11.6インチ 1,366 x 768ピクセル
グラフィックチップIntel HD Graphics 400
光学ドライブ無し
バッテリー駆動時間約9.5時間駆動
接続端子USB3.0 x1、USB2.0 x1、microHDMI(タイプD) x1、microSDカードスロット x1、オーディオ端子 x1
サイズ286 x 193.3 x 17.5mm
本体重量980g

ASUSTek VivoBook E200HA 11.6インチ

Dell Inspiron 11 Pentiumモデル 17Q12W 11.6インチ

Dell Inspiron 11 Pentiumモデル 17Q12W 11.6インチ

OSWindows 10 Home 64bit
プロセッサーIntel Pentium N3710 4コア/4スレッド 1.6GHz
ストレージSSD 128GB
メモリ4GB
ディスプレイ11.6インチ 1,366 x 768ピクセル
グラフィックチップIntel HD Graphics 405
光学ドライブ無し
バッテリー駆動時間最長10.25時間駆動
接続端子USB3.0 x1、USB2.0 x1、HDMI x1、microSDカードスロット x1、オーディオ端子 x1
サイズ292 x 196 x 19.88mm
本体重量1.18kg

Dell Inspiron 11 Pentiumモデル 17Q12W 11.6インチ

HP Stream 11-r016TU 11.6インチ

HP Stream 11-r016TU 11.6インチ

OSWindows 10 Home 64bit
プロセッサーIntel Celeron N2840 2コア/2スレッド 2.16GHz
ストレージeMMC 32GB
メモリ2GB
ディスプレイ11.6インチ 1,366 x 768ピクセル
グラフィックチップIntel HD Graphics
光学ドライブ無し
バッテリー駆動時間最長10.5時間駆動
接続端子USB3.0 x1、USB2.0 x1、HDMI x1、microSDカードスロット x1、オーディオ端子 x1
サイズ300 x 206 x 18.4mm
本体重量1.18kg

HP Stream 11-r016TU 11.6インチ

Acer C720 Chromebook 11.6インチ

Acer C720 Chromebook 11.6インチ

OSChrome OS
プロセッサーIntel Celeron 2955U 2コア/2スレッド 1.4GHz
ストレージSSD 16GB
メモリ4GB
ディスプレイ11.6インチ 1,366 x 768ピクセル
グラフィックチップIntel HD Graphics
光学ドライブ無し
バッテリー駆動時間約8.5時間駆動
接続端子USB3.0 x1、USB2.0 x1、HDMI x1、SDカードスロット x1、オーディオ端子 x1
サイズ299 x 202 x 18.7mm
本体重量1.1kg

Acer C720 Chromebook 11.6インチ

東芝 Chromebook 2 CB35-B3340 13.3インチ

東芝 Chromebook 2 CB35-B3340 13.3インチ

OSChrome OS
プロセッサーIntel Celeron N2840 2コア/2スレッド 2.16GHz
ストレージSSD 16GB
メモリ4GB
ディスプレイ13.3インチ 1,920 x 1,080ピクセル
グラフィックチップIntel HD Graphics
光学ドライブ無し
バッテリー駆動時間約9時間駆動
接続端子USB3.0 x1、USB2.0 x1、HDMI x1、SDカードスロット x1、オーディオ端子 x1
サイズ320 x 213 x 19.3mm
本体重量1.34kg

東芝 Chromebook 2 CB35-B3340 13.3インチ

コメントお待ちしています

記事に関係あることでしたら、なんでもお書き下さい!頂いたコメントは公開前に管理人が一読し、問題がなければ承認します。

誠にお恥ずかしながら、たまに記事の誤記などを指摘して頂くことがあり、とても助かっております。どんなに小さなミスでも構いませんので、もし誤記や誤報を見つけましたらぜひお知らせ下さい。

批判には誠意をもって対応致しますが、アンチはスルーします。スパムはシステムのフィルターに引っ掛かるため、確認すらしていません。スパムは嫌いです。